NetWalkerの使い方
Yahooのニュースを見ていたら、NetWalkerのレビュー記事が有ったので読んでみた。
出だしの「スマートフォンでは役不足。ネットブックでは重すぎる」の文で、あるものを思い出した。 ハンドガンカートリッジの41マグナムの事を。
44マグと357マグの中間の口径になる41マグが世に出た時のキャッチフレーズが、「44マグナム並のパワーと357マグナム並の使いやすさ」だった。
狙いはまさにそこに有ったわけで、ピッタリのキャッチだったのだが…
が、市場が下した評価は「44マグよりパワー不足、357マグより扱いにくい」だった。
その後、41マグはメジャーになるは無かった。
まぁ大口径が好きなアメリカ人にすれば、44や45が41とさして変わらない値段で買えるなら、そっちを買うわな。
結局、中間でいいとこ取りしようとすると、大抵の場合中途半端で両方の悪いところだけが顕著になると言うことだ。
記事を読むと、NetWalkerも両方の長所を組み合わせて的な使い方を使用とすると、「ネットブックより役不足。スマートフォンより重すぎ」となってしまいそうだ。
この手の製品は、割り切った全く新しい使い方をしてこそ評価されるものである。
その新しい使い方あ何か?と言われると、すぐにピンと来ないのだけど。
そう言う意味ではiPhoneかiPodTauchの方が、割り切れてる分使う気になるかもしれない。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 今更ながら感じた空の旅(2019.10.20)
- 今更ながら…dマガジンを開始(2019.03.17)
- Google+の移行先は(2019.03.13)
- 2018年のデジカメ利用状況(2019.02.11)
- 東急線の車内Wi-Fiサービス(2019.01.24)
コメント