「iPad」問題解決?
Appleの新製品「iPad」の名称の件が、富士通との間で解決したようだ。
昨秋から協議していて、最終的に富士通が商標権を有償で譲渡する事で折り合ったと言うから、どちらもこの程度のことで真正面から殴り合いしようって気は無かったのだろう。
Appleにすれば、他にも訴訟問題があるのに富士通とまで厄介事を持ちたくなかったのだろうし、富士通も敢えて金や人を投入して訴訟やってまでAppleと喧嘩したくはなかったんじゃなかろうか。
有償の金額は不明だが、富士通にしてみれば拳を振り上げてた訳でないし、それほどの金額でも無かったんじゃないかと思う。
数十~数百ドルって訳ではないだろうけど。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- Nikonのフルサイズミラーレスに思う(2018.08.30)
- 富士通とレノボがPCで提携 さらばFMV?(2016.10.12)
- 蒲蒲線は日の目を見るか?(2016.02.02)
- iPhone6の受難(2014.09.27)
- さよならXP(2014.04.09)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 今更ながら感じた空の旅(2019.10.20)
- 今更ながら…dマガジンを開始(2019.03.17)
- Google+の移行先は(2019.03.13)
- 2018年のデジカメ利用状況(2019.02.11)
- 東急線の車内Wi-Fiサービス(2019.01.24)
コメント