鞄考 修理か交換か
前回、ショルダーベルトが壊れた記事を書いた続編。
ACEのカストマセンターからは即返事あり。
画像で確認した結果、破損部分の修理が可能との事。
確かに組み込んだパーツがバラけただけで変形はしていないので、新しいパーツを組むだけで行けそうな感はある。
今回はベルトの一端が壊れた訳だが、無事な反対側はそのまま問題なく使って行けるのか?と。
同じだけ使っているので、かなり近い磨耗が起きている可能性がある。
今回修理した方は新品に近い状態に戻るが、無事な方はそうではない。
見積と言うほどではないが、片側修理の値段はほぼ新品購入の半分。
片側のみだからと思うと修理でもいい気がするのだが、修理に伴う送料はこっち持ちなので往復分を考えると新品の半分と言うのは安くはない。
新品なら送ってもらう時の送料だけな訳だし。
そんなこんなで考えて、今回は新品交換に使用かと考えている。
ラゾーナに直営店があるので、取り寄せも出来るだろうし、行く手間はあっても次いでに出掛けるのなら、それ程負担にはならないし。
週末動ける様なら直営店に行ってみる事にしよう。
| 固定リンク
「鞄」カテゴリの記事
- ユニクロのウェストバッグ(2018.09.09)
- キャンドゥのバッグインキーホルダー(2018.01.28)
- 困った問題 1(2015.08.02)
- 鞄考 ショルダーベルト交換の顛末(2015.02.09)
- 鞄考 修理か交換か(2015.02.06)
コメント
ごめんなさい。コメントする記事を間違えて、2度目になります。
--------------------------------------------------------
もしデザインにこだわりが無ければ、
カメラバッグ用のストラップから適当なものを選んで使う手があるです。
たとえばこんなの。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0019428051037
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4975981615597
今 web ショップでは見つからなかったけど、店舗に行けば有名処のものもあるはず。
自分が買ったのはビックカメラ池袋本店だったかな。
売り場が狭いけど品揃えが多種なので、あるかもと思って行った覚えが。
ヨドバシだったら新宿西口のバッグ館がいいかも。
通勤用バッグ(1.5福沢くらいの物)のストラップ金具が「こら持たないな」なものだったため、買ってすぐにカメラバッグ用の目立たず重量適度なものに換えました。
あれから丸3年ほどになります。
有名処だと相応の値段がしますけど、硬質プラ材のフック部が劣化している気配、まったくありません。
そらねぇ、想定重量が違いますから。段違いに丈夫なようです。
ベルト側をプラ素材にしたおかげなのか、バッグ側の金リングも摩耗の気配なしです。
投稿: ぽてち | 2015年2月 6日 (金) 09時41分
情報ありがとうございます。
貼っていただいたサイトで見させていただきました。
ただ、バッグ側の金具が特殊なのでベルトも専用品でないと不味いようです。
手持ちのベルトを付けてみましたが、金具部にかなり無理が掛かるようで。
普通のDリングだったら良かったのに。
今使っているヤツはエースがサムソナイトとの提携を切って立ち上げたブランドの最初の製品だったせいか、気合い入れまくったこだわりが有ったようで…。
今の製品は普通にDリング使ってるんで、専用品使う事に懲りたのかもしれません。
投稿: フックランナー | 2015年2月 7日 (土) 11時05分