FMラジオとしてのWalkman
最近、仕事の行き帰りは専らFMラジオ化している我がWalkman。
新しい音を入れてない事もあるが。
元々、前のWalkmanからのデータ移行でつまづいていて、使えないうちに東日本大震災があって、当日外にいて情報が得られなかったから持ち歩き始めたので、最初の利用形態に戻ったとも言える。
電車内だと電波状態が悪くて聞こえない事も多いが、ニュースなんかもやってるJ─WAVE、帰りはウォーキングいている事もあって、かなり良い状態で聴けるので、音楽の比率が多い番組を選ぶ事になる。
首都圏の局はほぼ問題なく受信出来るが、夜の時間帯で歩きながら落ち着いて聴ける番組は中々無く、結局NHK─FMに。
丁度クラシックの番組からJポップをやるミュージックラインの辺りを聴くことになる時間帯で、民放の様なガチャガチャ感が無くて良い。
本来なら、もう少し早く帰れれば良いのだが。
| 固定リンク
「ラジオ」カテゴリの記事
- FMラジオとしてのWalkman(2016.10.22)
- 『初めましてラジオです』(2011.02.19)
- また8月12日(2010.08.12)
- ラジオ局がネットで番組配信(2010.02.16)
- ポケットラジオ 壊れる(2009.08.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- どうなる?T-POINT(2019.02.10)
- 2019年電車の旅(2019.01.25)
- 東急線の車内Wi-Fiサービス(2019.01.24)
- REGALのシューレースを交換(2019.01.16)
- さよならダイスキン(2018.12.25)
コメント