迷惑ブログのその後
最近、迷惑なトラックバックがこない。
ブログを始めたときにせっせと送ってきたエロブログは片っ端からトラバ禁止にしてやったが、この手のやつらは懲りないからなぁ〜と少々憂鬱だったのだ。
ただニフティの場合、この手のブロックはISPの中では結構いい方らしく・・・そのせいでサーバが重いと言うが・・・それなりには守られていたのだろう。
今日、メールの整理をしてい際にトラックバックがついた通知のメールを見ていて、前にエロブログが来たときのメールを見つけたので、ものは試しとURLをクリックしてみたら、存在自体が消えていた。
流石にFC2も問題なブログを置いておく訳にはいかなかったのだろう。
しかし、スパムメールは相変わらず多い。
発信停止にメールを送れと言われたって、危なくって送れる訳が無いし止まる保証も無い。
送られてきたスパムメールのアドレスはAntispamに登録していってデータが増えてきたおかげで、自動で振り分けられるメールが増えてきたので助かる。
しかし、未だにyahooからのスパムは多い。
孫のやつもボーダフォンを買収する金があるなら、スパム対策にその十分の一でも注ぎ込めと言いたい。
で、笑えたのが、小泉内閣メールの解約をしたら確認メールが送られてきたのだが、これをAntispamはスパムと判定してくれたのだ(笑)
ここのアドレスを登録した覚えはないのだが・・・
« テンプレートを変えてみました | トップページ | サインは出ていたか? »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- そのネタ古くない?なビュー稼ぎ記事を見つけてしまう(2024.01.03)
- Log 2022/12/28 御用納め(2022.12.28)
- Log 2022/11/17(2022.11.17)
- Log 2022/11/14(2022.11.14)
- Log 2022/11/13(2022.11.13)
コメント