コメントに条件付けました
一昨日、面白いコメントを頂いたので、取り敢えずコメントに氏名とメアド必須の設定をさせていただきました。
ちょっとした抑止になるかなぁと思ったのですが・・・・
かなりの大作でありましたが、トップページにあるように関係ないコメントなので削除させていただきました。
が、本日もコメント頂きました。ご丁寧に同じ内容で(^_^;) あまり意味がなかったか。
ググって見たら、他のブログにも送りつけられているようで、ご健闘されているようです。
アクセスログを見ると、どうも海の向こうの某国から訪問されているご様子。
アドレスもyahooやmsnをお使いの様ですし、IPアドレスをその都度変えていらっしゃりマメな性格の様です。
で、まぁ良く書けた日本語なのですが、どうもJALと誤植されている模様で翻訳ソフトがあまり利口ではない模様。
だって、そんなにJALに粘着質な性格があれば、あんなトラブルを頻発させるわけが無いですから。 ○ALの間違いでしょう。 自信はありませんが。
しかし、@niftyのコメント機能って文字数制限無しで受け付けられる事を今回初めて知りました。
« 続・魔のカーブを攻略せよ | トップページ | プラグ交換の思い出は »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- そのネタ古くない?なビュー稼ぎ記事を見つけてしまう(2024.01.03)
- Log 2022/12/28 御用納め(2022.12.28)
- Log 2022/11/17(2022.11.17)
- Log 2022/11/14(2022.11.14)
- Log 2022/11/13(2022.11.13)
コメント