Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 「デスノート」作者が逮捕 | トップページ | スポーツ中継に思う »

2006年9月10日 (日)

乙武ブログ炎上の由

 Yahooのニュース版にまで載ってしまうんだから、人気者って凄い。
 思わず見に行ったが、はっきり言わせてもらえば「未熟」の一言。
 彼に限らず有名人って意識のある奴は、どうしてこの手の事を書く時に「自分は有名人だ」と言う意識が飛ぶんだろう?
 彼らの記事と言うものは、うちら素人が書いているのとは全く違うはずなのだが。
 自分の書いた事に反応があるのを楽しみたいなら、もっとその手のネタを探してやるべきである。
 しかも今回は単なる失言というより、世の中をその程度の物差しでしか見ていなかったと言うのを露呈してしまっているだけに、ジャーナリストを自称するには手痛い失態だったかと。
 無償で情報発信しているんだから、そう言うのは関係ないと言われるかもしれないが、彼のブログを訪れる人間は潜在的な顧客なのだと言う認識を持っていれば、あぁも醜態さらす事も無かっただろうに。
 原稿料貰う記事を書いた時は納品する前に問題が無いかチェックするんだから、自分の記事の見本の様なブログの記事もそれと同じように扱わなきゃ。

 仮にこの手の事で何か書きたいなら、まず最初に「誕生おめでとう」の祝福をあげてから、「だが私は今回の件はこう思う」的に本論に入れば当たりがかなり柔らかくなるのに、そう言った表現上のテクも使えない未熟さで大上段に斜に構えた意見をぶてば、撃破されるに決まっている。
 最近は敷居が下がったせいか、単なる誹謗中傷程度しか書けない程度の低いのが多いが、まだまだネットの中にはプロより怖い論客が一杯いるのだから。

 で、まぁ乙武ブログに限らずなのだが、大抵の有名人ブログで火の手が上がった時の対応が下手。
 そんなもの、炎上したからって言い訳めいたコメントや追加記事なんぞ書いたら火に油を注ぐ様なもんだし、コメント削除しまくっても書き手の方が多いんだから焼け石に水。
 記事を削除したって、誰かしらがネタを持っているので発掘されてきたら、書いた事を無かった事にもできない。
 どうせ書いたものは消せないんだから、そう言う場合は荒らしはスルーで知らん顔してりゃ、よほどの粘着以外は飽きてコメントしなくなる。
 そうは言っても、見張られ続けてまた何かあればすぐに飛んでくるんだけど(笑)

« 「デスノート」作者が逮捕 | トップページ | スポーツ中継に思う »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乙武ブログ炎上の由:

» BLOG炎上(乙武洋匡さん) [taki-log@たきもと事務所]
   毎日新聞より抜粋 ----------    乙武洋匡さん:ブログ“炎上” [続きを読む]

» 乙武ブログ炎上 [田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)]
世に炎上の種尽きることなく・・・ と言うべきか。 ブログの世界ではすっかりおなじみの言葉となった「炎上」。 この度は乙武洋匡公式サイト内のブログが見事に炎上している。 先日の秋篠宮典子さま出産の際、「みんなめでたいと言うけど、一つの命が誕生したからめでたいのか、男児が誕生したからめでたいのか、いずれにせよこれで大事な議論が先送りにされる」とブログに書いた乙武氏。 これに某巨大掲示板の住民�... [続きを読む]

« 「デスノート」作者が逮捕 | トップページ | スポーツ中継に思う »