脱力す(-_-;)
ながぁ~~~~いメンテが終わったと思ったら・・・
負荷増大の解消が出来ずに結局元に戻しましただと?
ま、なんだ、性能が出ないのに強行切替えせずに、素直に元に戻した分だけマシと言うことか。
どんな問題があるのかは別に細かく聞く気はないが、もう少しやりようは無かったのか?と思う。
事前テストとかで出なかったトラブルとすると結構根が深い物があるので、さっさと諦めた方が良かったかも?
思うに一回に機能追加とDBの分散を詰め込む必要はなかったのではなかろうか?
回数が増えるのは仕方ないにしても、トラブった時のチェック箇所は局所化できる。
次にやるときは小さなことからコツコツとにして欲しいもんだ。
そうでないと「コメント書いたのにメンテ中」だっただの、トラックバックやコメント貰えないだの、自分のお客への配慮の無さを棚に上げたコメントやトラックバックを一杯貰う事になる。
「メンテでコメントもトラバもできません」って一言UPして、コメント・トラバ禁止にしておけばいいのに。
大体、今までの仕打ちを見ていながら、自己防衛しないお気楽さは一体何処から来るのだろう?
それとも私がひねくれているだけ?
追記
お知らせココログの該当記事にTB掛けたのだが、見事に空振り。
他でTBできている所を見ると、意図的ではないにしろTBが掛からない何かがこのシステムにはあるのだろうか?
« メンテにつきお休みします | トップページ | ちょ~久々にバイク用品店に入る »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- そのネタ古くない?なビュー稼ぎ記事を見つけてしまう(2024.01.03)
- Log 2022/12/28 御用納め(2022.12.28)
- Log 2022/11/17(2022.11.17)
- Log 2022/11/14(2022.11.14)
- Log 2022/11/13(2022.11.13)
コメント