横浜ダービー
先週の「横浜ダービー」をテレビで見た。
このダービーと言うもの、同一地域のクラブの対戦を指すらしい。
去年まではガンバとセレッソの対戦は大阪ダービーと呼ばれていたのかもしれないが、やはり「横浜」の方が盛り上がった様に思える。
川崎でも最初にJ1に上がったフロンターレと東京に移転する前のヴェルディが「川崎ダービー」を一回だけやった事がある。
まぁヴェルディが東京に行ったのでもう川崎でのダービーは無いが。
FC東京とヴェルディの一戦は「東京ダービー」と呼ばれるのか?と思うのだが、実際はどうなのだろう? 対ヴェルディ戦ではFCのサポは「川崎に帰れ」とエールを送ってくれるらしいのだが、あんなチームは川崎だって御免である。
話を戻そう。
横浜ダービーだが、盛り上がった割には内容がイマイチの試合だと思った。
FC自慢のハマナチオなる守備は、マリノスの攻撃を辛うじて防ぐ程度の固さ。
マリノスの攻撃力はヴァンフォーレ相手に最初に1点とるのがやっとだと言うのに。
浦和相手には結構機能した様に見えるが、あそこは元々守備が固いチームだから攻撃力は闘利王やサントスが居なければって感じだし。
となると、ディフェンスを突破できるタレントが攻撃陣にいるチーム相手にどこまでやれるのかはまだ判らないのである。
さて、今夜の川崎-横浜FC戦はどういう展開になるのやら?
等々力は寒そうなので、熱いゲームを期待したい。
« ネズミカレーか(-_-;) | トップページ | 横浜FC撃破す »
「サッカー」カテゴリの記事
- Jクラブの新スタ問題 湘南の場合(2024.07.28)
- 海外で暮らす・戦うには(2023.08.17)
- 浦和のやらかし、F東のごまかし(2023.08.05)
- スカパー!サッカーセットでPCから配信を見る方法 【備忘録】(2023.04.20)
- Log 2022/12/19 ワールドカップ閉幕(2022.12.19)
コメント