高級車自粛令?
ジュビロの菊地選手の件で、川淵さんが若いうちから高級車を乗り回すのはどうかと、こんな実質的な自粛指令を出しているようだ。
言いたいことは判らないでもない。
菊地選手の年棒が3000万でベンツは1200万だそうだから、年収の1/3。高額所得でごっそり税金を持っていかれる事を思えば、ローンだとしても車関係の金額が占める割合は結構高いだろうと思う。
若いうちからそんな高い車に乗るような金銭感覚では、他も問題になるだろうってことを川淵さんは言いたいのだろう。
とは言え、普通のサラリーマンと違って体だけが資本のサッカー選手の事。
頑丈なベンツで万が一のアクシデントに備えると言うのは、車を選ぶ十分な理由となる。
ベンツ神話を信じているわけではないが、大きい車は生存率が高い傾向にある。
そんなベンツの相手をした方は大変だろうけど。
仮に軽に乗っていて事故って再起不能なんて事になれば、「なんでもっと安全な車に乗らなかった」と言う話になる事も十分あり得る。
この辺のバランス感覚が大事だと思うのだけど。
それに今回の事件の場合、車がベンツで無くともあり得た訳だし・・・
話はかわって、ジュビロと言えばヤマハが母体のクラブである。
ヤマハと関係の深いメーカーの車を選ばなくても良かったのだろうか?
マリノスや浦和はみな日産や三菱に乗っているのだろうか? 気になる。
そうなると日立や川崎の選手はPCは親会社の製品を買っているんだよね?となるが。
ちなみに川崎のGK川島選手は名古屋時代からF製PCを愛用しているそうで。
« イタリア旅行記その6 | トップページ | 日焼け »
「ニュース」カテゴリの記事
- Jクラブの新スタ問題 湘南の場合(2024.07.28)
- 浦和のやらかし、F東のごまかし(2023.08.05)
- Log 2022/12/08 開戦(2022.12.08)
- 名古屋グランパスの川崎戦中止に対する懲罰について思うこと(2022.09.03)
- #au通信障害 で思ったこと(2022.07.05)
「サッカー」カテゴリの記事
- Jクラブの新スタ問題 湘南の場合(2024.07.28)
- 海外で暮らす・戦うには(2023.08.17)
- 浦和のやらかし、F東のごまかし(2023.08.05)
- スカパー!サッカーセットでPCから配信を見る方法 【備忘録】(2023.04.20)
- Log 2022/12/19 ワールドカップ閉幕(2022.12.19)
« イタリア旅行記その6 | トップページ | 日焼け »
コメント