Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« プロ野球とはぬるい業界 | トップページ | 初めにご注意 »

2007年8月19日 (日)

有名人のブログはやっぱり燃えやすい?

 以前にも有名人のブログ炎上について書いたが、またも燃えているブログがあるとか。
 吉野紗香が自分のブログに甲殻機動隊について書いて、主人公を演じてみたいと書いたらそこに火がついたと言うが、この程度でも火がつくんか?と言うのが正直な感想である。
 その辺のアブないコスプレ勘違い女ならともかく、この人は女優ですからこう言った感想を持ってもそれは一つの意見である。
 演じる機会があるかどうかは別として、今までとは違う役柄や地の性格とは違う事ができるのが演技と言うものであろうに、見てもいないのに似合わないと言うのもどうかなぁと思うわけである。
 よく漫画を実写化とかドラマ化されたときに「原作と違う」だの「キャラが合わない」だの言う事はあるが、新たな解釈とか視点を入れずに原作を100%なぞるだけのドラマ化なら、やらんほうがよっぽどマシと言うもの。
 原作を読めば済む話なんだから。
 もっとも炎上と言っても、今回の場合は擁護する意見も書かれているだけまだ救いはあるかなと思う。
 私に言わせれば謝罪も何もする必要はないと言うか、謝罪はしちゃいけない状況の炎上だと思うが、この辺はブログ主の性格や立場の問題もあるので。
 一番いいのはほったらかしにしておくことである。
 気になるならコメント欄を承認制にして、コメントがアップされても1日くらい時間をおいて公開する様にしていけば、脊髄反射する連中は飽きてくるから。
 その間、新着記事で関係ないことを書き綴っていれば、話題もそっちに移ってくるんでそのうちに鎮火する。
 相手にされていると思うから、連中は余計に燃えるんですよ(笑)
 まぁ粘着してくるのもいるけれど、それにしたって公俗秩序に反することや犯罪予告なんてのがないなら、放置してればよろしい。

 そう言えばリアフォグネタで絡んできたアホ・・・いや熱心な読者の相手、そろそろしてやろうかなぁ。
 折角一人二役で頑張ってくれたのに放置プレイしっぱなしだし。
 グーグルでトップにしてくれた様で、このネタからアクセスしてくる人が結構いることだしなぁ。
 コメント時に入れるメルアドを変えていれば、一人二役がバレてないと思ってやっているとしたら、結構かわいいところがあるんだけど。

« プロ野球とはぬるい業界 | トップページ | 初めにご注意 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 有名人のブログはやっぱり燃えやすい?:

« プロ野球とはぬるい業界 | トップページ | 初めにご注意 »