Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 今のF1は車が速ければ誰でも勝てる | トップページ | 今度のMicirosoftUpdateは悪質では? »

2008年3月10日 (月)

スカイマークで帰ってみた

 スカイマーク航空の羽田-神戸線に乗ってみた。
 大阪から帰ってくるのに、安く上がる方法は?と思って色々検索した上で決定。 いや高速バスって手もあるんだけど、深夜8時間も乗って行くのもはまた今度にしようかと(苦笑) トイレ付バスで9000円ってのもそれほど魅力がないし。

 今回、スカイマークで神戸から羽田に向かうルートを選択したのは、一番安いから。 のぞみだと新大阪-新横浜間指定席付で大阪の安売りチケット屋だと13000円ほどだが、スカイマークだとインターネット予約で7日前に予約すると土日は10500円。 
 新幹線の駅へ行くより空港への交通費は高くつくが、それでも1500円程度なので、往復で3500円は安く上がる計算。 その場合はJRではなく梅田から阪神なり阪急に乗ることになるが、阪神でも特急に乗れれば30分程度で三ノ宮まで行くから困る事は無い。
 良いことばかりではなく、一番の問題は時間が掛かること(笑)
 空港までそれぞれ1.2時間位掛かるのと、チェックインを余裕を持ってやろうとすると、1時間位前には到着してないと不味い。 結局片道6時間位の移動となるので、新幹線より1時間以上は余計に掛かってしまうから、時間に余裕が無いと使えない。
 それと色々と乗り換える事になるのだが、それぞれの乗り物に乗っている時間は短いので、何かやろうかとしても時間が中途半端になる。
 飛行機の中でパソコンは使えないし、寝ているほど飛んでないし。
 のぞみなら飯食ってひと眠りできるんだけど。

 スカイマークの搭乗記はまた今度。

 
このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

« 今のF1は車が速ければ誰でも勝てる | トップページ | 今度のMicirosoftUpdateは悪質では? »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スカイマークで帰ってみた:

« 今のF1は車が速ければ誰でも勝てる | トップページ | 今度のMicirosoftUpdateは悪質では? »