Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 「くいだおれ」を見てきた | トップページ | WILLCOM D4発表さる »

2008年4月14日 (月)

造幣局の桜

 東京より開花が遅く感じた大阪も桜は盛りを過ぎている。
 桜ノ宮の川沿いの桜も葉桜で、先週末が見頃だったかなと。 でもその時は等々力で京都戦だったもんで・・・
 そんな中、有名な大阪造幣局の桜通り抜けが16日から始まるのだが、こちらの桜は種類が違うらしく、開花時期がずれているそうだ。
 当然、まだ入れてもらえる訳ではないのだが、それでも見える範囲で見てくるかと行ってみた。

 入り口の門から見える範囲で撮影してみたのだが、流石にただでは見せてくれない所が財務省である(笑)
 天気のいい時に通り抜け出来ればさぞ綺麗だろうなと思うのだが、来週末はクラシコだから・・・

このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

« 「くいだおれ」を見てきた | トップページ | WILLCOM D4発表さる »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

初めまして!
今年は桜ノ宮の方の桜が
早い時期に咲いていると感じていたので
造幣局大丈夫か?と思ってたんですが
この様子だと予定通りに開花しそうですね。

時期がずれるのは気候の影響かと思っていました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 造幣局の桜:

« 「くいだおれ」を見てきた | トップページ | WILLCOM D4発表さる »