Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 男子サッカー惨敗に思う | トップページ | オリンピックも折り返しなんだそうだが »

2008年8月17日 (日)

300系 未だ一線に

 東販間をのぞみで移動するときは、大抵700系になる。
 流石にN700は本数が少なく好みの席が取りにくいので、乗る機会は少ないが。

 700系に慣れると、500系はどうもいけない。
 妙に丸っこく作っているので、窓側に座ると壁がのしかかって来るような上に窓が小さいので圧迫感が強く、予め700系で無いと判っているときは通路側をリクエストしている。

 今回も700系でないと判っていたものの、新大阪始発と言うことでつい窓側をリクエストしてしまい、ちょっと後悔していたのだが…

 ホームに入ってきたのは500ではなく、もうひかりやこだまになってしまったと思っていた300系だった。

 確かに古い車体だが、出来るだけ車内を広く取ろうとしていたのか?壁は垂直に切り立っており、500の様な圧迫感がない。
 足下も壁際の湾曲が少ないのでカバンを置いても窮屈でないから助かる。

 現行の700系は300系をベースに作られたと言うが、それも判る気がする。

 ただ、今回乗った300系は駆動系ががたついているのか?加速時にガクガクとする。
 駆動系のダンパーがへたっている様な感じがするのが難点だったが。

 まぁ、新しいから必ずしも良いとは限らないって事で。

« 男子サッカー惨敗に思う | トップページ | オリンピックも折り返しなんだそうだが »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 300系 未だ一線に:

« 男子サッカー惨敗に思う | トップページ | オリンピックも折り返しなんだそうだが »