ナビ杯 大分優勝
昨日、ナビスコカップ(NHKではJリーグカップ…だが鳥海アナはナビスコと言ってしまっている(^_^;))の決勝があり、大分が優勝した。
去年は国立行ってたよなと残念な結果だったが楽しい時間を過ごした事を思い出しながら見ていたが、大分のサポはプラスして勝利の余韻に浸って帰っていたのかと思うとちょっと恨みたくなる(苦笑)
試合は決勝にふさわしい内容だったが、大分の気迫が勝っていたように思う。
あれだけの守備をされたら、突破できる攻撃陣を持つチームはちょっと無いんじゃないか?
いくら清水攻撃陣が最近好調でもありゃ無理だわと思ったわ。
そして守備でしっかりボール奪取して、それを前に送ればそこでキープしてくれるFWが居て、中盤からの攻撃参加が待てる様になるから精度や個人技はともかくとして押し込む際の人数は足りているし。
この間川崎が大分を3点取ってボコれたのは、ウェズレイがいないことが大きかったのかも?
しかし、資金繰りやら選手層とかを考えると、今年の大分の成績は素晴らしいと思う。
どこぞの成り金赤クラブの体たらくを見ると、金があるだけじゃダメって事ですな。
大分がリーグ戦も頑張って残り4節全勝してくれると、川崎が大いに有利になるんで、こっちも頑張ってねとエールを送ろう(;^◇^;)
« 「NB100が"dynabook"ではない理由」 | トップページ | どこまで行っても1000円? »
「スポーツ」カテゴリの記事
- プロの定義とは? 「独立リーグはプロでない」に対する私見(2024.04.30)
- 海外で暮らす・戦うには(2023.08.17)
- 浦和のやらかし、F東のごまかし(2023.08.05)
- Log 2022/11/19(2022.11.19)
- 名古屋グランパスの川崎戦中止に対する懲罰について思うこと(2022.09.03)
「サッカー」カテゴリの記事
- Jクラブの新スタ問題 湘南の場合(2024.07.28)
- 海外で暮らす・戦うには(2023.08.17)
- 浦和のやらかし、F東のごまかし(2023.08.05)
- スカパー!サッカーセットでPCから配信を見る方法 【備忘録】(2023.04.20)
- Log 2022/12/19 ワールドカップ閉幕(2022.12.19)
コメント