Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« カーネルおじさん発見 | トップページ | ルールは良く読むように »

2009年3月12日 (木)

ACL開幕

 J開幕に続いてACLも開幕した。
 今回はグループE~HにJと韓国、中国の4クラブが割り振られ、それぞれのグループの状況がそれぞれ気になる。

 昨日のG大阪、名古屋は順当に勝ち、今日の川崎は辛勝。

 が、何故か王者鹿島は1-4のぼろ負け。
 いくらアウェーだったとは言え、こんなぼろ負けは久々じゃないか?と言うくらい。
 まだ初戦ではあるが、6試合しかないグループリーグで負けが先行すると何かと辛い事なる。
 ひょっとして、さっさとACLに見切り付けてJリーグに専念しようなんて考えてないだろうな?

 話はかわってACLの放映権はなぜかテレ朝が握っている。
 それならそれでちゃんと中継してくれれば良いのだが、地上波ではやる気が全くないらしい。 
 有料のCSとBSでしか見せないので、どちらも見れない私はどうしたものかと思ったのだが、そこはそれ(^_^;)
 ネットで見れる場所が有ったのだ。
 以前BSや東京の地上波が見れていたSopcastは日本の放送局は全くダメになったのだが、こちらはどうもACLの国際映像を欧州で流しているのをネットに回しているらしい。
 実況はアナが英語で坦々とやっているのだが、ゆっくりめの発音で簡潔にやってくれるので雰囲気は判る。
 バカ解説も居ないので騒がしくないし。

 こう言うのを見ていると、解説者って本当に必要なのか?と思えてくる。

 ここはいつまで見せてくれるか判らないが、見れるうちは見せてもらおうかと(笑)

« カーネルおじさん発見 | トップページ | ルールは良く読むように »

映画・テレビ」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ACL開幕:

« カーネルおじさん発見 | トップページ | ルールは良く読むように »