ネットブックの使い方
EM・ONEの記事についたトラックバック先を見に行ってみたら、ネットブックの使い方についてちょろりと書いてある。
ブログ自体はアフェリエイト狙いが見え見えのブログで、EM・ONEとかモバイル関連の記事でヒットしたものに機械的にトラックバックを掛けに来たのだろう。
はっきり言って迷惑なので、この手のトラックバックは公開せずに削除しているので、ここには掲載していないが。
で、このブログ主が何を言いたいのかあやしいところがあるのだが、ネットブックは家で使わずに外で使えと言うことらしい。
このブログ主、ネットブックを所持したこともモバイルしたことも無いのだろうか?
ネットブックのスペック上問題なのが、サイズの割に重さが1キロを切れてない事と、モバイルするにはバッテリー駆動時間が心もとない事、そしてACアダプタに金を掛けられないので、重く大きい事なのだが。
他にも荷物がある事を考えると、常時持ち歩きは辛い。
これが100円PCを家で使うのは無駄って言うなら話は判る。
EMの通信アダプタ込みで月額3千円近く払う事を考えたら、家でネットに繋いで使ってたら通信代が無駄になるのだから。
この手の記事を書くのは良いが、広告と絡めて見られた時にマイナスにならない様に書かないと不味いと思うのだけど?
« PAC-3 活躍せず? | トップページ | これ賠償できるんか? »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- そのネタ古くない?なビュー稼ぎ記事を見つけてしまう(2024.01.03)
- Log 2022/12/28 御用納め(2022.12.28)
- Log 2022/11/17(2022.11.17)
- Log 2022/11/14(2022.11.14)
- Log 2022/11/13(2022.11.13)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ダイソーのガジェットケースは使い勝手良し(2025.02.04)
- チャットかメールか(2025.01.05)
- 【銃談】.380か.32か(2024.05.05)
- プロの定義とは? 「独立リーグはプロでない」に対する私見(2024.04.30)
- 「モバイルWi-Fiを買ってはいけない?」はタイトルに偽りあり?(2024.03.26)
コメント