ココログのLOGINの不思議
ココログがシステムを変えて、管理画面にLOGINする際にココログアカウントが使えなくなった。
ベーシックだから別にNifty-IDのLOGINでも構わないといえばその通りだが、それなら初めからそうしておけば良かったのにと思う。
ただ、不思議なのは管理画面からのLOGINはココログアカウントが使えないのだが、xfyで記事アップさせる分にはココログアカウントのままでokなのである。
普通ならブログツールだろうが、アクセスはアクセスなのでダメな様な気がするけど、なんでOKにさせているのだろう? こっちがOKなら管理画面もココログアカウントを使わせ続けても問題ないだろうに。
« クラスター爆弾廃棄一個200円? | トップページ | 半額のWin7完売 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- そのネタ古くない?なビュー稼ぎ記事を見つけてしまう(2024.01.03)
- Log 2022/12/28 御用納め(2022.12.28)
- Log 2022/11/17(2022.11.17)
- Log 2022/11/14(2022.11.14)
- Log 2022/11/13(2022.11.13)
コメント