Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 定額制廃止へ? | トップページ | はやぶさ 帰還す »

2010年6月13日 (日)

ワールドカップ始まる

 4年に一度の祭典ワールドカップが開幕した。
 今回はスカパー!契約しているので、全試合観戦できる状況なのに、大阪にいるのでそれもままならずorz
 それでも初日から3日目までの注目カードは観戦できた。
 試合を見ていると、総じてボールのコントロールに苦しんでいる様に見受けられる。
 グラウンダーのボールはともかく、ボールが意図した通りに落ちてくれないのか、観客席直撃の「宇宙開発」が異常に多い。
 ボールのコントロール性の悪さは各国のスター選手から酷評されているが、それに加えて高地の会場では、気圧の関係で空気抵抗が少ない分飛びすぎるのだとか?
 抵抗が少ないと言うことは、回転を掛けて変化を付けようとしたり、無回転で空気抵抗によるブレを出したりと言うのが効きにくくなりそうだが、果たして?

 しかし試合の間ずっと鳴り響くブブセラの音はどうにかならないものか?
 南アフリカの伝統楽器なのは判るが、アフリカ諸国以外の試合でも試合に関係なく鳴りまくっているのはおかしいだろう。
 あれのおかげで各国サポーターの応援がまるで判らないので、面白味が殺がれてしまう。
 FIFAがokなんか出すのが悪いのだが、まともに中継が出来ない各国の放送局からクレームが出ているんじゃないか?

« 定額制廃止へ? | トップページ | はやぶさ 帰還す »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワールドカップ始まる:

« 定額制廃止へ? | トップページ | はやぶさ 帰還す »