外部バッテリー逝く
EM・ONE用に購入したPowerBank Slim。 レグポン用に引き続き使用する事にしたのだが…
容量が2000mVAなので1300mVAのレグポンなら余裕だと思っていたら、レグポンのバッテリー容量で30%も行かないでカラになる。
本当にカラなのかと充電してみると、ほんの30分で満充電の表示になるので、何回か繰り返しても状況は変わらない。
と言う事は、こいつは死んでいると(:_;)
iPhone族大絶賛だったモデルだったのだが、EM・ONE遣いからはブーイングされてた物だけに、EM・ONEの方が正しかった模様。何でも過充電防止機能が無くて劣化し易いんだとか。
この手の製品は所詮消耗品なので、半永久的に使えるとは思ってはいなかったけれども、使用回数を考えると高く付いたな(T_T)
次はeneloopにしてみるかな。
ちなみにiPhone族が絶賛した理由は「サポートをメーカーが正式に表明してるから」らしい。
そんな理由だけで…。
誰も寿命が短いって感じて無いんだろうか?
« REGZA Phone 導入 2 | トップページ | REGZA Phone 導入 3 »
「PDA」カテゴリの記事
- ソフトバンクの子会社化したイー・アクセスはどうなる?(2012.10.08)
- REGZA Phone 導入 5 ジョルテとGoogleカレンダーの同期を復活(2012.09.12)
- REGZA Phone 導入 4(2012.09.04)
- REGZA Phone 導入 3(2011.07.02)
- 外部バッテリー逝く(2011.06.19)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- リード90お散歩ツーリング スカイブリッジは渡れるのか?(2024.03.24)
- 【google】使ってみたらGoogle Keepは便利だった(2023.10.09)
- スマホにBluetoothマウスを繋いでみた(2023.05.05)
- スカパー!サッカーセットでPCから配信を見る方法 【備忘録】(2023.04.20)
- ANKER Nano Ⅱ 65w を買ってみた(2022.12.25)
コメント