Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« スタイラスペン | トップページ | 外部バッテリー逝く »

2011年6月 4日 (土)

REGZA Phone 導入 2

 買って帰ってからセットアップ。

 Googleのアカウントを取る必要があるのだが、既にGoogleカレンダーを使っていたので、それをそのまま流用する事にする。

 思えばこれが間違い(笑)

 セットアップ中にGmailのIDも出来るのだが、GoogleカレンダーのIDもそっちに移ってしまったようで、PCのThunderbirdと同期が取れなくなってしまう。
 何をいじってもThunderbird側の設定を変える事が出来ず、結局元のカレンダーを破棄して情報が書き換わってしまった新しいGoogleカレンダーをカレンダーで取り込む事で解決。

 その後メール環境を構築。
 i-MODEとspモード両方がある状態で、spモードのIDが標準の設定値となっている。
 現状ではi-MODEのIDを使用するので、これを入れ替えて運用。

 取り敢えず、このくらいしかトラブルらしいトラブルも無く利用可能となった。
 こんなにすんなり使える様になるなら、FOMAから機種変更でi-MODEは切ってしまってよかったかもしれない。

« スタイラスペン | トップページ | 外部バッテリー逝く »

PC備忘録」カテゴリの記事

スマートフォン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: REGZA Phone 導入 2:

« スタイラスペン | トップページ | 外部バッテリー逝く »