Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« F-22 飛行制限を指示される | トップページ | FRIXIONの替えインクとKURUTOGAの替え芯と »

2012年5月21日 (月)

AH1

 AH1と言っても戦闘ヘリのコブラではない。

 久々に東名から首都高に入った時、東名の終わり付近に「AH1」と言うプレートが設置されている事に気づく。

 AH1?

 この春まで「めざまし土曜日」でやっていた「アジアハイウェイ1号線」の事だと気づくまでに用賀料金所に着いていた(笑)
 東京を起点にトルコに至るこのアジアハイウェイ1号線、日本国内では東名から名神~中国~山陽と繋がっていき、博多のフェーリーターミナルまでを指す様だ。
 そこからフェリーで釜山に繋がり朝鮮半島から大陸を横断していくハイウェイとなる。
 おそらくヨーロッパのハイウェイは距離で及ばず、比較できるのは南アメリカ大陸を縦貫するアメリカハイウェイ?位か?

 ただこのAH1、北朝鮮内も通るが韓国から入る事は出来ず、その他政情不安の国々もやはり通行できないので、全線を車で移動できるのは何時になる事かは判らないが、何のリスクもなく通れるようになればイスタンブールまで格安バス旅行なんてのもあるかもしれない。

 自分で走るにはちょっと厳しい気がするが、行くならクロカンタイプで燃費のいいディーゼル搭載車でチャレンジかな。
 アルテじゃ「ハイオク仕様」ってだけで無理だから。

« F-22 飛行制限を指示される | トップページ | FRIXIONの替えインクとKURUTOGAの替え芯と »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AH1:

« F-22 飛行制限を指示される | トップページ | FRIXIONの替えインクとKURUTOGAの替え芯と »