Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« docomo Wifiを試す | トップページ | 町田-甲府戦 »

2012年7月 1日 (日)

docomo Wi-Fiの使い勝手

 docomoのWi-Fiサービスを使ってみて。

 繋がってしまえば悪くない。

 繋ぐまでが面倒と言えば面倒。

 Wi-Fiの電波を捕まえたら、ブラウザを開いて最初に表示されるdocomoのログイン画面からIDとパスワードを入れるのだが、スマホの画面だと小さすぎて見づらい。
 使うのは携帯かスマホだと判っているんだから、もう少し大きく表示してくれれば操作しやすいのだが。
 それに、30日IDとパスワードを保持する所にクリックしているのに、それが有効にならないのも気になるところ。

 docomoも判っているのか?ワンタッチでログインできるツールを無償提供しているのが判ったので、インストールしようとGooglePlayをアクセスしたものの、コメントの中に「部屋のWi-Fiに繋げなくなった」とかあったので断念。
 どう考えてもdocomo Wi-Fiを使うより自宅の無線LANに繋ぐ機会の方が多いから。

 当座は使う度にIDとパスワードを入力する事にして、IDとパスワードを書いた紙を手帳と財布に入れて持ち歩く事としたけれど、ツールの改善が無償期間中になされるといいだが。

« docomo Wifiを試す | トップページ | 町田-甲府戦 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

スマートフォン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: docomo Wi-Fiの使い勝手:

« docomo Wifiを試す | トップページ | 町田-甲府戦 »