Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« docomo Wi-Fiの使い勝手 | トップページ | 新東名を走る »

2012年7月 8日 (日)

町田-甲府戦

 一カ月以上ぶりに野津田へ。

 昇格争いしている甲府だけに、そう簡単に勝たせてくれないだろうなとは思ったが、このところ勝ててないのが判る調子だっただけに勿体ない事をした様に思う。
 前半のダヴィのゴールも、バーに当たったのが入った訳で、ちょっと角度がずれてればというところ。
 ついてない時はこう言うのが決まってしまうんだな。
 ダヴィはあれ以外はほ抑えていただけに厳しい結果となった。

 攻撃に関してはパスを丁重に繋ごうとしているのは判るし、最終ラインにソノが戻った事もあるのか前に出す機会が増えた様に思う。
 ただ、距離の長いパスをカットされるのが目立った様に思える。
 パススピードが無いので、選手の間を抜ける様なコースだと相手から見るとカットしやすのだろう。
 また押し上げる時のスピードがないので、甲府は守備ブロックを作って待っている所に飛び込んで絡め捕られるのはどうにかしないと。
 ただ、後半終盤で勝又が入って前線にスピードとハードワークが出来てから押し込める様になったのは次に繋がる様に思う。
 甲府が逃げきりに掛かっていたとはいえ、殆ど守備に追われる所まで追い込めていたのは見ていて面白かったし。
 試合後、リードを置いた駐輪場に行くのにアウェイ側を抜けた際に、甲府サポ達の中から「今日は勝った気がしない」というつぶやきが、今日の試合を表している様に思えた。

 次のアウェイ栃木戦はどんな試合になるだろうか。

« docomo Wi-Fiの使い勝手 | トップページ | 新東名を走る »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 町田-甲府戦:

« docomo Wi-Fiの使い勝手 | トップページ | 新東名を走る »