Sleipnir 3を試行中
ブラウザのSleipnir 3を現在試行中。
2を長年使用しており、特に3にしたいとは思わなかったのだが、3はスマホ版との親和性が高い事とデータ共用でG+やFB、Twitterと連携が出来るのが面白いと思ったので試してみている。
3が出てからしばらく経った事もあり、普通に使う分には特に問題は無い。
2と違うところはあるものの、同一製品なのでそれほど違和感無く使えている。
問題はG+の設定がうまくいかない所か。
G+用のユーザ名って、何を指しているのだろうかと。
データ共用から行けばG+でNGなのはあまり問題にならないのだが、mixiが使えないのは困る。
スマホ版Sleipnirでは出来る様になっているのに?
Blogと共用できれば、更新頻度がもっと上がるんだけどな。
« 「プレデターズ」を見た | トップページ | REGZA Phone 導入 4 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ダイソーのガジェットケースは使い勝手良し(2025.02.04)
- チャットかメールか(2025.01.05)
- 【銃談】.380か.32か(2024.05.05)
- プロの定義とは? 「独立リーグはプロでない」に対する私見(2024.04.30)
- 「モバイルWi-Fiを買ってはいけない?」はタイトルに偽りあり?(2024.03.26)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- リード90お散歩ツーリング スカイブリッジは渡れるのか?(2024.03.24)
- 【google】使ってみたらGoogle Keepは便利だった(2023.10.09)
- スマホにBluetoothマウスを繋いでみた(2023.05.05)
- スカパー!サッカーセットでPCから配信を見る方法 【備忘録】(2023.04.20)
- ANKER Nano Ⅱ 65w を買ってみた(2022.12.25)
コメント