Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 「武蔵小杉ウォーカー」発売 | トップページ | SAのスタバは24時間営業を希望 »

2012年9月12日 (水)

REGZA Phone 導入 5 ジョルテとGoogleカレンダーの同期を復活

 レグポンのカレンダーソフト「ジョルテ」をGoogleカレンダーと同期させていた。
 この前、PCのLightningでJリーグ後半戦のスケジュールの修正を大量にやったのに、それがスマホのジョルテでは同期してくれないのに手を焼いていたのだが、何とか復旧させたのでそれを書きとめておこう。

 ジョルテではGoogleカレンダーと同期させる場合、Androidのプレインストールのカレンダーの同期機能を利用している事が判ったので、まずカレンダーの状況を確認。

 そこで表示された予定はジョルテと同じだったので、ジョルテ自体の問題でないと判断。
 カレンダーのデータを削除して改めてGoogleカレンダーと同期させればいけるんじゃないか?と仮定して試してみた。
 一応、ジョルテのスケジュールはCSVで退避させたので全滅は無いだろう。

手順は
 ホーム画面 ⇒ メニューボタン ⇒ 設定を選択 
 ⇒ 「アプリケーション」を選択
 ⇒ 「アプリケーションの管理」を選択
 ⇒ 「全て」タブを選択
 ⇒ 「カレンダーの保存」を選択
 ⇒ 「データを消去」 

 これでカレンダーのスケジュールは消えた筈なので、カレンダーを立ち上げて状況を確認。
 ちゃんと削除されてました。

その後、同期機能で取り込めればOKと言う事で。

手順
 ホーム画面 ⇒ メニューボタン ⇒ 設定を選択
 ⇒ 「アカウントと同期」を選択
 ⇒ 同期したいGmailアカウントを選択
 ⇒ 「カレンダーを同期」にチェックを入れ直す

 これでしばらく待てばカレンダーにスケジュールが復活するので、ジョルテを立ち上げて見える事を確認して完了。
 同期ずれはちょっとした事で起きるらしいので、その場合はGoogleカレンダーを正としてスマホのデータは捨てる事が正解。
 ジョルテでスケジュールを入れた時は、ちゃんとGoogleカレンダーと同期が取れている事を確認を欠かさない事が重要だと思う。
 
 また気になる事があったら備忘録として記事にしよう。
  

« 「武蔵小杉ウォーカー」発売 | トップページ | SAのスタバは24時間営業を希望 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

PDA」カテゴリの記事

PC備忘録」カテゴリの記事

スマートフォン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: REGZA Phone 導入 5 ジョルテとGoogleカレンダーの同期を復活:

« 「武蔵小杉ウォーカー」発売 | トップページ | SAのスタバは24時間営業を希望 »