桜は終わったが新緑の銀杏で遊んでみた
早くから咲いていた割りには結構しぶとく残ってた桜も、一気に散ってしまいそうな爆弾低気圧が日本海に発生するそうで。
桜が終われば他の木の新緑の季節という事。
帰りにウォーキングするルートに植えられた銀杏も、小さいながらも若葉をつけてたのでレグポンで「夜新緑」を撮ってみた。
黄色っぽい街灯の元での夜間撮影。 これは何もいじらないおまかせ仕様。
と、言ってもいじれるのはホワイトバランス位だけれども。
WB=AUTOの状態だと銀杏の黄色さがかなり強調されている。
これはWBを白熱灯に変えてみたところ。
悪くはないけれど、やはりまだ黄色めに見える。
WBを太陽光に変えて撮ってみたのがこれ。
かなり自然な感じに見た目が変化。
これだけでもかなり見た目がちがうのだから、カメラは難しい。
問題は小さく顔を出した銀杏の葉に緑な感じが上手く出ていない気がする。
« 今年もF1が始まった | トップページ | リメイクのやり方 »
「スマートフォン」カテゴリの記事
- リード90お散歩ツーリング スカイブリッジは渡れるのか?(2024.03.24)
- 【google】使ってみたらGoogle Keepは便利だった(2023.10.09)
- スマホにBluetoothマウスを繋いでみた(2023.05.05)
- スカパー!サッカーセットでPCから配信を見る方法 【備忘録】(2023.04.20)
- ANKER Nano Ⅱ 65w を買ってみた(2022.12.25)
コメント