Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ARROWS NX F-01F 導入 1 | トップページ | bay blue (EOS M) 18 55-200mmズームを新発売 »

2014年9月27日 (土)

iPhone6の受難

 iPhone6が新発売されたが、歴代モデルと比べて色々と災難にあう比率が高いような気がする。

「ようこそ2012年のAndroidへ」の皮肉は置いておくとして、曲げられたりボディから出っ張ったカメラを凹られたりと、ヤワさを指摘されている。

 曲がったのは通常の使用の中での事だろうけど曲げたのは故意にやっている事だし、レンズだって無理やり押し込んだとしか思えない。
 雑な扱いは想定していても、悪意を持ってやられる事までは想定してないだろうし、無駄に強度を持たせる事は贅肉になるし。
 流石に対物ライフルで撃たれば吹っ飛ぶのは当然だろうけれど、そんなにタフさが欲しいならタフパッドを買うべきだろう。

 華奢じゃないiPhoneなんかiPhoneじゃなかろうと思う。
 モデルチェンジを

 もっともボディを薄くして大きくすれば、曲げや捩れには弱くなるのは当然で、従来サイズで問題ない設計のままだと流石に強度は辛いと思うが、果たして?

« ARROWS NX F-01F 導入 1 | トップページ | bay blue (EOS M) 18 55-200mmズームを新発売 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

スマートフォン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone6の受難:

« ARROWS NX F-01F 導入 1 | トップページ | bay blue (EOS M) 18 55-200mmズームを新発売 »