iPhone6の受難
iPhone6が新発売されたが、歴代モデルと比べて色々と災難にあう比率が高いような気がする。
「ようこそ2012年のAndroidへ」の皮肉は置いておくとして、曲げられたりボディから出っ張ったカメラを凹られたりと、ヤワさを指摘されている。
曲がったのは通常の使用の中での事だろうけど曲げたのは故意にやっている事だし、レンズだって無理やり押し込んだとしか思えない。
雑な扱いは想定していても、悪意を持ってやられる事までは想定してないだろうし、無駄に強度を持たせる事は贅肉になるし。
流石に対物ライフルで撃たれば吹っ飛ぶのは当然だろうけれど、そんなにタフさが欲しいならタフパッドを買うべきだろう。
華奢じゃないiPhoneなんかiPhoneじゃなかろうと思う。
モデルチェンジを
もっともボディを薄くして大きくすれば、曲げや捩れには弱くなるのは当然で、従来サイズで問題ない設計のままだと流石に強度は辛いと思うが、果たして?
« ARROWS NX F-01F 導入 1 | トップページ | bay blue (EOS M) 18 55-200mmズームを新発売 »
「ニュース」カテゴリの記事
- Jクラブの新スタ問題 湘南の場合(2024.07.28)
- 浦和のやらかし、F東のごまかし(2023.08.05)
- Log 2022/12/08 開戦(2022.12.08)
- 名古屋グランパスの川崎戦中止に対する懲罰について思うこと(2022.09.03)
- #au通信障害 で思ったこと(2022.07.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- DAISOの小さなルーズリーフを使ってみた。(2025.03.31)
- リード90 廃車(2025.01.12)
- 【来年の手帳】2025年は原点回帰(2024.12.27)
- この夏に役立ったもの(2024.09.29)
- 【銃談】銃身長と命中率の話し(2024.04.14)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- リード90お散歩ツーリング スカイブリッジは渡れるのか?(2024.03.24)
- 【google】使ってみたらGoogle Keepは便利だった(2023.10.09)
- スマホにBluetoothマウスを繋いでみた(2023.05.05)
- スカパー!サッカーセットでPCから配信を見る方法 【備忘録】(2023.04.20)
- ANKER Nano Ⅱ 65w を買ってみた(2022.12.25)
« ARROWS NX F-01F 導入 1 | トップページ | bay blue (EOS M) 18 55-200mmズームを新発売 »
コメント