のぞみ 700系列 最新と最初期と
久々に大阪まで日帰り出張。
特に時間に厳しい出張ではなかったので、例によって大阪止まり/大阪始発ののぞみで窓際最前列を予約。
今は700系列だけなので電源の問題はないけれど、一人一つづつ使える最前列なら気兼ねなく使いまくれる。
品川駅で何の気なしに入ってきた予約の列車をみたら、側面に「A」がある。
あ、これがアドバンスってやつかと。
こんな最新鋭を東京-大阪なんて「近距離」で使うのかと、ちょっと驚く。
それとも基本が東京-大阪で、イレギュラーで西日本管内まで行くとか、何か規則性があるのだろうか。
そして帰り。
大阪始発なので、早めにホームに上がって待っていると、入ってきたのは何やら古そうな感じ。
700系。 それもかなり初期型だと気づいたのは、座席に座ってから。
走り出してから撮ったので、振動でブレた(笑)
電源コンセントは前後の壁に左右一個づつなんだよね。 初期型って。
振動で古いのかなぁと思いながらも、行きのアドバンスはテーブルに置いたサーモス…落として底がちょっと歪んでる…がビビり音がうるさく。
周波数が違うんだろうなと思うけれど。
そして意外だったのが
新大阪発三島行きのこだま。
三島ってところが、なんか中途半端感がある。
終電間近だからの行き先なんだと思うけれど。
« 「10日もあれば世界一周」読了 | トップページ | ARROWS NX F-01F 導入 6 夜の銀杏を撮る »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Jクラブの新スタ問題 湘南の場合(2024.07.28)
- 海外で暮らす・戦うには(2023.08.17)
- Log 2022/12/29 中華街(2022.12.29)
- 制限速度 120Km/h(2022.12.22)
- #Galaxy 5G #SCR01 を新幹線で使ってみたら?(2022.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- リード90 廃車(2025.01.12)
- 【来年の手帳】2025年は原点回帰(2024.12.27)
- この夏に役立ったもの(2024.09.29)
- 【銃談】銃身長と命中率の話し(2024.04.14)
- 「モバイルWi-Fiを買ってはいけない?」はタイトルに偽りあり?(2024.03.26)
コメント