ARROWS NX F-01F 導入 7 イルミネーションを撮る
年末クリスマスの時期とあって、あちこちで凝ったイルミネーションが見られる。
常時bay blueを持っている訳でないので、スマホで行った先のイルミネーションを撮る事になるけれど、前のT-01Cと比べると、かなりいい感じで撮れるのを実感。
今年に入って撮ってみたのを並べてみる。
・たまプラーザ駅前広場
・新橋駅 SL広場のSL
・武蔵溝ノ口 ロータリー
ちょっとタクシーが邪魔っぽい。
・鷺沼駅 駅前ロータリー
・川崎ラゾーナ広場
Google+のAutoBackupで一端アップロードしたのをダウンロードして貼り付けたので、ちょっとざらつき感があるかもしれない。
普通に撮ってあまり手ブレ感が無いのは、スマホのカメラはどうあるかを判って開発しているんだろうと思う。
« 新たな使い道 | トップページ | 新たな使い道 その2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- DAISOの小さなルーズリーフを使ってみた。(2025.03.31)
- リード90 廃車(2025.01.12)
- 【来年の手帳】2025年は原点回帰(2024.12.27)
- この夏に役立ったもの(2024.09.29)
- 【銃談】銃身長と命中率の話し(2024.04.14)
「デジカメ」カテゴリの記事
- #デジカメ 今の手持ち機材で考えてみた(2022.09.11)
- bay blue (EOS M) 52 桜を撮ってみた(2022.03.27)
- EOS KISS X7 月を撮る(2021.10.20)
- リード90お散歩ツーリング スカイツリーまであと少し(2021.10.09)
- EX-H15で等々力緑地周りを撮ってきた(2021.10.04)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- リード90お散歩ツーリング スカイブリッジは渡れるのか?(2024.03.24)
- 【google】使ってみたらGoogle Keepは便利だった(2023.10.09)
- スマホにBluetoothマウスを繋いでみた(2023.05.05)
- スカパー!サッカーセットでPCから配信を見る方法 【備忘録】(2023.04.20)
- ANKER Nano Ⅱ 65w を買ってみた(2022.12.25)
コメント