Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« モータースポーツへの回帰 | トップページ | 鞄考 修理か交換か »

2015年2月 2日 (月)

ARROWS NX F-01F 導入 12 データパックを変更してみた

 スマホを変えて約5カ月。
 大体の利用状況も落ち着いて一定になってきたので、契約内容を見直してみた。

 変更して一番変わったのがデータ通信量。
 レグポンの時は終盤は毎月2GB以上行っていた。
 レグポンの時は3Gなので2GBで通信制限される事は無かったが、別に動画を見まくってる訳でないのにこの量は?
 原因としては、レグポン自体の性能不足とブラウザのsleipnirが安定しなかったからかと推測している。
 空きメモリに余裕が無いので、複数画面を保持しようとすると画面情報自体は捨ててしまって、URL位の情報しか保持していなかったんで、表示させる度に新規にアクセスしてデータ通信量が跳ね上がってたんじゃないかと。
 そしてsleipnirが結構簡単に落ちるので、何度も同じサイトを新規にアクセスを繰り返してたのもデータ通信には効いてたのだと思う。
 
 F-01Fでは空きメモリに余裕が有り再アクセスが殆ど無い事と、スマホ側の処理能力向上を活かしたXiの特性なのかデータ通信効率が上がった感じがする。

 詳しいところは判らないが、レグポンでは毎月2GB以上だったのがF-01Fでは1GB以下。
 0.8GB台で落ち着いてしまっている。
 これでは5GBまで行けるデータパックMで契約しておく意味はない。
 2GBまでのSにして、それで足らなくなったら追加する事にした。

 と、1/31に気づいてF-01Fで変更した…筈が、2月に入ってからPCから契約内容を確認したら切り替わってないorz

 docomoは日割り計算での変更サービスが有ったはずが無くなっているので、丸々1カ月分余計に払う事になったのがちょっと悔しい。
 もっと早い時期に気づいていれば。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

Dsc_0393


« モータースポーツへの回帰 | トップページ | 鞄考 修理か交換か »

スマートフォン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« モータースポーツへの回帰 | トップページ | 鞄考 修理か交換か »