Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« マウスの話し その後 | トップページ | Googleの画像圧縮は一枚上手? »

2015年9月 5日 (土)

ARROWS NX F-01F 24 スマホ用レンズを試す

 マウスを見に行った時にスマホ関連の売り場を通ったら、スマホのカメラに使う外付けレンズがあって、試す事が出来たので遊んでみた。
 スマホは売れ筋商品だから、ここを経由させようって導線になってます感が(笑)

 試しに使えたのは本来自撮り用の内側カメラに付ける広角アダプターなのだが、そっちに試しても面白くないので外向きカメラに強引に付けてみた。
 保護ケースに入ってるときちんと挟みにくいが、上手く付けれれば使えない事は無い。

Cdsc_0840

 これが付けない時のW端。
 F-01Fのカメラは結構広角よりなので、この程度には撮れる。
 広角よりだが特に端が歪む事も無い。

Cdsc_0841

 こちらが付けた時。
 W端だと四隅がけられるので、ちょっとズームを使っている。
 より広角にはなったが、まず画質がガクンと落ちた。
 画素数が少なくて近距離撮影が目的の内側カメラなら、まだ問題ないのかもしれないが。
 そして端の棚の広角らしい歪みが大きく出ているので、距離のあるモノを撮るのは難しいと言うか、やらない方が無難だろう。

 ×2位になる外側望遠タイプも試してみたかったが、そっちの製品は試供品も実物の売り物も無かったので断念。

 ちなみに以前単眼鏡で遠距離を取ってみたのがこれ。
Cdsc_0715

 上手く接眼レンズをカメラのレンズに合わせるのに苦労したが、夕暮れ時に直線距離で100m以上離れて八倍の単眼鏡で狙ったにしては悪くない。

 安物の単眼鏡とは言え、レンズの値段が画質にでたかと思う。

 

« マウスの話し その後 | トップページ | Googleの画像圧縮は一枚上手? »

スマートフォン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ARROWS NX F-01F 24 スマホ用レンズを試す:

« マウスの話し その後 | トップページ | Googleの画像圧縮は一枚上手? »