Amazon

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ

« 2月7日の朝 | トップページ | 2月8日の朝 »

2018年2月 7日 (水)

googlephotoとInstagramの連携

 デジカメやスマホで撮影した画像は、ほぼ全てgoogleフォトにアップしている。
 パソコンやスマホとの連携も取りやすいし、何より16メガ以下は無料で無制限なのが助かる。
 一試合で100枚以上は撮るので、それだけで年間5000枚にはなる。

 ただ、それをどう使うかが問題。
 google内ならgoogle+で一般公開やコミュニティにアップできるが、SNSとしてはマイナー過ぎ。
 かと言ってココログやTwitterに連携させるのも、結構手間が掛かってスマホから直接アップの方が楽。

 で、どうしたものかと思っていたら、Instagramとの連携が出来る事が判明。
 Instagramはスマホからしかアップ出来ず、windows7だと普通じゃ無い手段からしか使えないと思っていたので、デジカメの画像は。やるだけ面倒くさいと消極的だったのだが。

 先ずはスマホにInstagramアプリをインストール。
 アプリを起動して、InstagramのIDを取って環境を作る。
 すると、googleフォトで画像選択すると、共有のアプリの中にInstagramのアイコンが追加されているから、それをタップすると、Instagramアプリに制御が渡るので、後はそちらで公開。
 と、ほぼgoogle+並みの手間で公開が出来る。

 本来なら、ココログで直接取り込みが出来れば良いのだが。
 Androidのココログアプリはgoogleフォトも選択は出来る。
 ただ、アップに失敗するけれど(苦笑)
 こういう「がっかり感」はノジマグループになっても引き継がれているってのも…。

« 2月7日の朝 | トップページ | 2月8日の朝 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

デジカメ」カテゴリの記事

スマートフォン」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!

全く同感ですね。引き継がなくてもいいのに・・。と思いますが、スッキリといいココログに模様替えをしてくれたらと思います。facebookへのシァーボタンもなぜか作ってくれません。不便をしています。

ユーザーの意見を取り入れるといいのですが・・・。

ちょと気になっていましたので、賛同のメールでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: googlephotoとInstagramの連携:

« 2月7日の朝 | トップページ | 2月8日の朝 »