Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ココログ なんか怪しい | トップページ | 今年選んだ手帳 »

2020年2月16日 (日)

LCCを使って札幌に行ってみた 1

  昨年のことだが、LCCを初めて使ってみた。

 8月頃に最終節はアウェー札幌戦だけど、安く行けないかなと見てたら、エクスペディアでチケット+ホテルで二人税込み¥54,000なんてのが出てきたのでポチリ。

 当然、エクスペディアも初めての利用である。 いつもはじゃらんを使うので。

 エアはジェットスター。別に1時間ちょっとのフライトなら何もなくてもいいかと、そのときは思った。

 ただ一番の問題は東京=成田だったというところだが、夏の盛りにそんなことまで頭が回るわけもなく、単に14時キックオフに余裕で札幌ドームに着けるって条件だけで7時出発を選んだのは、後々キツいことに。


 朝7時って事は6時半にはゲートに着いてなきゃいけない。

 川崎からだとどう始発を乗り継ごうが到着は7時を回る。

 前日深夜からの移動だとすると、町田から午前2時出発のバスがあったが、町田までの移動の足はない。

 東京駅からの1000円バスも考えたが、こっちは2時過ぎに成田着。 寒い中で待つ場所がなかったらそれまで。

 さてどうしたものか。


 結局のところ、公共交通機関で移動するのは諦め、車で成田まで行くことにした。

 民間駐車場で安くと思って検索したものの、ぴったり合う条件のものがない。

 一番の問題は朝一番の空港への移動の足が確定できない事。

 一泊というのもあって、料金にあまり割安感も無い。

 ダメもとで空港駐車場をアクセスしたら、一泊だと1570円の割引サービスがある。

 予約制だったのでサイトから即予約したのは言うまでもない。

 雪とかで東関道が閉鎖されない限りは確実にいける。

 3時過ぎに出れば5時過ぎには確実に成田に着ける訳だし、相方と二人分の交通費を考えれば悪くない。

 最悪成田前泊も考えて何のためのLCCなんだか判らない状況はこれでクリア。


« ココログ なんか怪しい | トップページ | 今年選んだ手帳 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ココログ なんか怪しい | トップページ | 今年選んだ手帳 »