Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« #UQ #WX06 を使ってみたら | トップページ | 「肥大化した五輪を弔う」に思う【時事ネタ】 »

2021年2月22日 (月)

#WX06 #クレードル は使えるか

 WX06を買った後、追加で買ったのがクレードル。
 自宅で使う分にはあまり必要ないのだが、外で仕事する時に通信状態が不安定だったことから、買ってみた。

 正直なところ、これがあるから電波の弱いところでも高速が出せたと言う事はなかった。
 ただ、クレードルを使うと電波状態が安定してほぼ一定の速度が続いたので、それだけでも効果あり。
 外付けアンテナがいい仕事している様だ。

 そしてクレードルの一番の強みはむしろWX06~接続機器間の通信にあった。
 電波を一番捕まえる部屋から仕事する部屋まで距離があるのだが、2.4Ghzだけでなく5Ghzでも使える。
 裸で使っている時は筐体の向きや立て方で感度が変わったのだが、クレードルを使うとほとんど姿勢を気にすることもなく、到達範囲が拡大した感じだ。

 本体価格と比べて決して安いものではないが、固定局代わりに使うなら持っていて損はない。

Dsc_0154

« #UQ #WX06 を使ってみたら | トップページ | 「肥大化した五輪を弔う」に思う【時事ネタ】 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

スマートフォン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« #UQ #WX06 を使ってみたら | トップページ | 「肥大化した五輪を弔う」に思う【時事ネタ】 »