Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 五輪が終わった | トップページ | リード90お散歩ツーリング 雨の合間に »

2021年8月16日 (月)

ファイザーのワクチンを打ってきた(一回目)

 ようやく順番が回ってきたのでワクチンを打ってきた。
 場所は歩いていけるところが選べたのでそこにしたのだが、最近歩くのは夜にしていたので暑い中歩くのは結構しんどかった。
 リードで行くことも考えたが、駐輪場に止められるか解らないのと接種後に運転するのは危なかったので取りやめ。
 
 持ち物は以下の通り
  ・接種券
  ・記入済み問診票
  ・記入に使ったボールペン
  ・メモ帳
  ・身分証明書として免許証
  ・財布
  ・スマホ
  ・暑かったのでうちわ
  ・冷蔵庫で冷やしておいたアクエリアス(断熱袋にいれて)
 と、いつもの出歩き時の所持品にちょっと追加が有った程度。
 接種後の待機時間の暇つぶしに本でも持って出ようか?と思ったが、スマホに未読の本があるので取りやめ。
  実際に暇つぶしは有ったほうが良い。
  やることはまったくないから。
  
 予約時間5分前を目処に来いとあったが、遅刻するわけには行かないので15分くらい早着するが、涼しく待てる場所がない。
 木陰にはいってうちわであおぎながら、時間が来るのを待つ。
 扇子じゃなくてうちわにした判断は正しかった。
 
 5分前に集合場所に入って待つ。
 待ってる間に半袖のボタンダウンを脱いで袖なしシャツ姿になり準備は万端。
 この日最初の組だったのもあり、時間通りに係の人が案内してくれた。
 最初の場所で問診票と接種券、免許証を出してチェックしてもらい、接種OKで問診場所へ。
 問診する先生にアレルギーや既往症の有無、服用している薬を聞かれるが、何もない事を伝えると即OKが出て接種部屋に移動。
 
 接種前に「注射は大丈夫ですか?」と聞かれる。
 ダメですとも言えないのでOKですと答えたが、ダメって言ったら接種無しになるんだろうか?
 
 接種そのものはほとんど痛みなし。
 あっけないとはこういう事かってくらいあっけなく終わる。
 ここまであっさりと終わった注射は記憶がない。
 
 接種後は待機部屋に移動し、そこで2回めの予約を取ることに。
 基本は三週間後の同じ時間との事だったので、それでOKした。
 予定日時を持っていったメモ帳に書いて帰ったのだが、後日一回目の予約をしたときのメアドに予約完了メールが来てたので、特にメモる必要もなかった。
 待機時間内に全く問題が出なかったので、予定時間で退出。
 別に体に変調も無いので、そのまま帰途についた。
 
 家に帰っても直後は何もなかったのだが、昼飯食べてから妙に眠くなり気がついたら2時間程寝てた。
 接種後に疲労感が出ると言われてたので、多分これだろうと思う。
 二回目接種した日は車の運転は控えよう。 これはちょっとやばい。
 そして昼寝から起きたら、摂取した上腕に痛みが出てた。
 腕の上げ下げが辛いと言うほどでもなく、違和感がある程度だったので、副作用としては軽い方だろう。
 念の為シャワーも控えて早めに就寝。
 
 翌朝。
 頭痛がするのだが、起きたら頭が痛いってのはよくあるので、副作用とも言い切れない。
 熱を測ると普段より五分程高いので、これは副作用だろう。
 この状態でふらふら出歩いて調子を崩すのも不味いので、そのまま寝て過ごす。
 今年の夏休みはワクチン接種と安静で終わることになった。
 軽い頭痛と熱っぽさは翌日の朝まで残ったが、特に薬のお世話になることもなく終わった。
 
 一回目は無事に終わったが、ファイザーでも二回目は副作用がきついと言うので、ちょっと覚悟はしている。
 とりあえず当日と翌日は休みの予定は入れておこう。
 

« 五輪が終わった | トップページ | リード90お散歩ツーリング 雨の合間に »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 五輪が終わった | トップページ | リード90お散歩ツーリング 雨の合間に »