Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« リード90お散歩ツーリング タイヤ交換完了 | トップページ | EX-H15で等々力緑地周りを撮ってきた »

2021年10月 3日 (日)

リード90お散歩ツーリング 等々力~武蔵小杉~ガス橋~くるりと環八

 台風一過で気持ちよく晴れた昼間。
 等々力陸上競技場まで買い物にリード90を走らせる。
 タマシコのチケットが取れなかったのと、マッチディプログラムの申し込みを忘れてたので現地まで買いにいってこようと。
 
 尻手黒川から中原街道に曲がって、小杉十字路過ぎたところで等々力緑地へ。
 普段停めてるバイク置き場に置いて、頼まれた本日発売のグッズ売り場に行くも、まだ開店前で待ち行列もない。
 久しぶりに天気のいい昼間に等々力に来たので、EX-H15片手に緑地内をぶらついて時間つぶし。
 Cimg4899
 いい加減歩き回って、頼まれモノを買ったものの、マッチディプログラムのブースはまだ開店していない。
 たぶん開場時間くらいまで開かないんだろうと当たりをつけて、武蔵小杉駅近くのアズネロに買いに行くことにした。
 
 リード90の駐車は、たまたま空いてたバイク置き場のボックスに入れてアズネロに。
 サクッとマッチディプログラムを買って、昼もだいぶ回ってたのでこのへんで昼食べて帰ろうとぶらつくと、サポートショップのラーメン屋「壱番地」があったので、この日限定の「たぬきラーメン」を頂き、リード90のところに戻って帰路に。
Cimg4920  
 まっすぐ来た道を戻るのも芸がないし距離もない。
 駅前の道を東に走って府中街道に入る。
 しばらく行ったところで、向河原のあたりで「ガス橋」の表示を見てそちらに向かう。
 ガス橋で多摩川を渡り、環八を左に折れてR246に向かう。
 
 タイヤも薄皮が剥けてきたから飛ばしてみたいところだが、環八の交通量が意外と多く、制限速度以下の流れに沿って走るが、この程度の速度だと快適に走るものの、乗ってる方はちょっと不満が溜まる。
 
 流れの悪い環八からR246に入ると、新二子橋あたりは速度は出せるのだが、白バイが張ってる事が多いので、制限速度+αに抑えて渡ると切り通しあたりから途端に流れが悪く‥。
 梶が谷あたりを抜けたところで車は多いが速度が上がったのでそれなりには快適に走って帰宅。
 
 走行距離は大体24~5キロあたりだった様に思う。

« リード90お散歩ツーリング タイヤ交換完了 | トップページ | EX-H15で等々力緑地周りを撮ってきた »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

バイク」カテゴリの記事

デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« リード90お散歩ツーリング タイヤ交換完了 | トップページ | EX-H15で等々力緑地周りを撮ってきた »