Amazon

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 【銃談】拳銃射撃は訓練しても難しい | トップページ | 【銃談】2丁拳銃はかっこだけではない…はず »

2022年6月 7日 (火)

docomo dポイント改定

 今月からdポイントが大幅改定となった。
 利用期間に合わせて与えられていたステージが廃止なり、代わって3ヶ月単位のポイント獲得に合わせた☆ランクに変わった。
 
 正直、自分にとっては改悪。
 誕生月にプレミアムステージで且つギガライト契約で3000ポイント貰ってたのが、無しになったって事だけで十分に改悪。
 長期利用者に対する優遇は最近ユーザになった利用者からみると不公平なんだろうけれど、長年高い通話料を払ってきたことに対して、これか?ってのはある。
 
 今月のランクは2つ星。
 3ヶ月で100ポイント以上使っているユーザとなる。
 毎月の通話料を考えると、だいたいこんなものだが、ここから3つ星になるにはハードルが高くなり3ヶ月600ポイント。
 月平均200ポイントって、1ポイント100円でも2万円。200円のお店利用だと4万にもなる。
 流石にこれは今の生活形態だと厳しい。
 誕生月の特約もポイントそのものをくれるのではなく、d払いでのポイント還元率アップだからよけいに旨味がない。
 d払いそのものをやってないんだから。
 dカード導入してメインカードとして、d払いのクレジットカード払いをdカードでやる様にしないと星アップは難しそうだ。
 
 今メインにしてるTS3カードは100円1ポイントで、溜まったポイントで車検代の足しにと結構便利に使っているので、dカードと併用するかは悩ましいところだ。

« 【銃談】拳銃射撃は訓練しても難しい | トップページ | 【銃談】2丁拳銃はかっこだけではない…はず »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

スマートフォン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【銃談】拳銃射撃は訓練しても難しい | トップページ | 【銃談】2丁拳銃はかっこだけではない…はず »