#在宅勤務 たまに出社する時の持ち物
コロナ禍もようやく落ち着き…と思ったら、また増えてきてるらしい。
インフルエンザもいるとか、悪夢な展開なんだが暑いからってマスク外してると不味いんじゃ?ってきになってくる。
コロナでまんぼうや非常事態宣言が無くなったので、事務所に出る機会も増えた。
良い気分転換にはなるし、手書きで落書きしながらあれこれ考えるのに落書き用の紙に不自由しない。
が、出かける際の荷物は明らかに増えた。
事務所から引き上げた時に本来なら事務所おきしてたものを、持って出なければならない。
どれだけバッグに入っているかと言えば…。
1.仕事用PC
これが無ければ仕事にならない。
PCが入れ替えになったお陰でA4横長が多少横が短くなったので、TUMIのビジネスリュックでも問題なく運べる様になったのは助かる。ACアダプタも小さくなったし。
2.PC用アクセサリ
マウスは当然だが、ネット会議用にヘッドセットも必須品。
以前よりネット会議の敷居が低くなったせいか、いきなり呼び出しとかあるし。
ただ、社給品のヘッドセットは結構嵩張るので、片耳のコンパクトなやつを買うべきか?と悩むところ。
それと前に記事にしたDIMEのPCスタンドも一緒に持っていく。 他に持ち物が多い時は外す事もあるが。
3.ノート
B5のルーズリーフを貰ったので、現在はこれを使用中。
バインダーで持っていかなくても2枚程度持っていけば一日分としては事足りるので、クリアファイルに入れて持っていく。
メモは事務所で7mm方眼紙を印刷して作るから、行きはいらない。
4.バインダー
A4サイズの用紙でメモを作ってるので、これを挟むのに使う。
テーブルの上に場所がなくても書き物が出来るし。
以前はMUJIのアクリル製を使っていたけれど重いので、ダイソーで買った厚紙ベース?な奴をメインに使ってる。
ちょっと頼りないけど軽さは正義。
5.筆記具
黒・赤・青・緑の4色を使い分けてるので、一応全色持っていき。
シャーペンは最近使うことはほとんど無くなったので除外。
後は15cm程度の定規を1本。 ノートの項目ごとに仕切り線引くから案外使う。
最低限これだけあれば仕事はできる。
後はあったら効率的にって事で。
6.タブレット
在宅勤務でPCで仕事中に何かネット検索したいと思った時に、ぱっと使えるのがすごく便利なので手放せなくなってる。
持ち歩くなら8インチが良いのだが、最近いいものがないので10インチを持ち歩き。
7.Wi-Fiルータ
タブレットの通信用に必須。SCR01になって接続が楽になったので使い勝手が良くなったこともあるし。
行き帰りのスマホでのネット閲覧の時もつかえるので持っていって損はない。
8.USBケーブルと充電器
タブレット・スマホ・Wi-Fiルータと電気を使うものがあるので必須。
電源はあるのでモバイルバッテリーは置いていくけど。
9.ポケッタブルパーカー
ユニクロで安売りしてる時に買ったが、今の時期はエアコンで冷えた時に羽織るのにあれば便利なので、どこに行くにもバッグに入れて結構重宝してる。
ドレスコードフリーってのは、意外と気を使うのだ。
10.サコッシュ
意外なものだが、外に昼を食べに行く時に利用。
夏場は上着を着てないので、貴重品やスマホ、Wi-Fiルータを入れて出かけられるのが便利。
MUJIで安売りしてたので買ったのだが、バッグの中ではベルト外してバッグインバッグ的に使うことも出来るので悪くない。
あとは予備のマスクやらもあるけれど、一応これくらいは持っていってると言う事で。
TUMIは容量とオーガナイザーがあるので、余裕で入るけれど軽いとは言えないな。
事務所に仕舞っておければ、8割方は持ち歩かないで済むものばかりだし。
« 尼崎のセキュリティ事故に思うあれこれ | トップページ | FireTV Stickの熱暴走対策を考える »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ダイソーのガジェットケースは使い勝手良し(2025.02.04)
- チャットかメールか(2025.01.05)
- 【銃談】.380か.32か(2024.05.05)
- プロの定義とは? 「独立リーグはプロでない」に対する私見(2024.04.30)
- 「モバイルWi-Fiを買ってはいけない?」はタイトルに偽りあり?(2024.03.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- DAISOの小さなルーズリーフを使ってみた。(2025.03.31)
- リード90 廃車(2025.01.12)
- 【来年の手帳】2025年は原点回帰(2024.12.27)
- この夏に役立ったもの(2024.09.29)
- 【銃談】銃身長と命中率の話し(2024.04.14)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- リード90お散歩ツーリング スカイブリッジは渡れるのか?(2024.03.24)
- 【google】使ってみたらGoogle Keepは便利だった(2023.10.09)
- スマホにBluetoothマウスを繋いでみた(2023.05.05)
- スカパー!サッカーセットでPCから配信を見る方法 【備忘録】(2023.04.20)
- ANKER Nano Ⅱ 65w を買ってみた(2022.12.25)
コメント