2022年買って良かったものとちょっとガッカリしたもの ボールペン
筆記具はほぼボールペンオンリーになった。
選択はJETSTREAM一択で、ほかは殆ど使うことはない。
そんな状況で、リフィルの仕切り線引きに普段使わない色が欲しくなった。
青赤は字を書くのに使うので、線引にまで使いたくない。
消去法で緑となって、出掛けたついでに文具店で買おうとしたら、JETSTREAM単色に緑が見当たらない。
緑ってそうそう使うものではないか。
そんな中で結構なカラバリがあったZEBRAのサラサの緑0.5mmを選択。
久しぶりに使うゲルインクだが、いい感じの軽い書き味。
線を引くだけではもったいないかな?という気もした。
インクの持ちはゲルだから期待できないと思うけれど。
そんな感じで使っていたのだが、事務所に行く時につい持ち出すのを忘れてしまった。
最近は持ち出し用と自宅利用に分けていて、リュックに入れっぱなしになったスタンダードポーチに3色ボールペンとマーカー、シャーペンを入れていたのだが、緑ボールペンはなかった訳で。
どうしたもんかと、事務所近くのローソンに入ったら、棚一列MUJI仕様になっていて、そこで文具も結構あったので、以前使ったことのあるゲルボールペンを購入。
昔はゲルインクの性能もそれなりだったので、MUJIのボールペンは愛用してたのだが、クルトガ買ってシャーペンメインになってからは疎遠になっていたのだが。
久々に使ってみたのだが…線を引くとムラができる。
ボールの回転が悪いのか、インクの出が悪いのか、決まった間隔で色が濃く点の様になってしまう。
だいたい予想はついてたのだが、MUJIのゲルインクはインクの延びがよろしくない。
さらっとしてるのが持ち味のゲルインクなのが裏目に出てるのか、インクの出が今ひとつでそれが書き味に出てる。
他社のゲルインクがサラッとさの中に粘る感じがするのだが、MUJIにはそれがない。
昔使ってた頃から品質アップがされてなかったんだろうな。
ずっと同じ様に作り続けるロングセラー製品はMUJIには多いが、時代遅れ担ってしまうのは残念。
最近のコメント