リード またも修理に(笑)
オイル消費量に目を向けなければ快調に回るエンジンのお陰で気持ちよく走れる我がリード。
その日も快調に走らせてたら、左折でウィンカー点けたらウィンクしてない…。
どうしたんだ?と路肩によってメインスイッチ切ってエンジン止めてから再起動したら、あっさりと戻ったのでまぁいいかとその場は収まった。
が、日に日にそんな現象発生が増えていき、走り出して5~6分で現象再現と洒落にならん状況に。
とりあえず点灯はするので、スイッチ切って入れてで手動ウィンカーでその場は凌いでたが、いつまでもそんなわけにも行かず。
それで騙してるウチにスイッチが壊れたら話にならん。
結局、馴染みのバイク屋さん行きに。
状況からみてリレーがヘタったんだろうと見てたが、お店でも同じ見立て。
バッテリーは最初の始動時にスターター付けて負担減らしてるからちゃんとしてるし、他の電装系は正常に動いてるんで。
部品発注してもらって納品されたら交換ということで預けてきた。
これが普通のバイクなら、リレーなんてサイドカバーかシート外せば丸見えになる位置にあるから、部品だけ取ってもらって自分で交換する。
実際に交換もしたし。
ただスクーターって、外装パーツをパズルみたいに組まれてるのを外さないと出てこないのが面倒くさいというか、割ったらもう部品はないのでプロにお任せとした。
一週間後、受け取りにって話を聞く。
意外なことにホンダの純正パーツは欠品になってたと。
こんなのいろんな車種共通じゃないの?と聞いたら、途中でコネクタ形状が変わってしまったのだと言われる。
40年前の製品だもんな。
社外品なら同じコネクタの製品があったので、そちらに交換したとの事。
まぁバイクの電装部品なんてコネクタの形状が合えばメーカーは問わないってところがあったからな。
ただ音は出ないよと。
今まではカチカチと音が出てたのが無音になったのはかなり違和感がある。
スイッチ入れたら音で作動確認してた訳だし。
計器盤のインジケーター左右独立で点滅するから、スイッチ入れたら視線をやって確認することにしよう。
しかし次になにか壊れたら、今度こそ万事休すかもしれない。
バイク屋で売った同じモデルは何台もまだ生き残ってるよと言われたのが救いではあるけれど。
最近のコメント