2024年版 今年の手帳
昨年に2024年の手帳はセリアのバーチカル手帳(A5版)で決まり(https://gfe00571.way-nifty.com/days/2023/09/post-d8c4f9.html) と記事にした。
そして2024年2月時点で使用しているのは…3COINSのバーチカル手帳(B6判)だった。
セリアを使わなかった理由はスリコの方が良かったのもあるが、バーチカルなのに2ページ見開きで同じ時間帯で使えないと言うのがどうしてもなじめなかった。
バーチカルの時間帯として、スリコは8時~21時なのに対してセリアの方が8時~24時となっているのは良いのだが、同じ時間帯でやってる作業とか予定が並んでないというのはやはり見た感じに違和感があった。
A5版と書き込むスペースは多いのだが、案外長々と書き込む事って無いのでB6班で十分だった。 流石にA6判は小さすぎたけど。
MUJIのバーチカル手帳も考えたのだが、MUJIと同じような事を330円で出来るならこちらの方が良いかなと。
ただ悪いところは当然だがある。
まず紙質がよろしくない事。
ザラザラな感じなのはまぁいいけれど、FRIXIONの消しゴムを使うと発生する熱がダメなのかその部分だけ紙が伸びた様な感じが残る。
そしてビニールのカバーが付いていて裏表紙側はカードとかちょっとしたメモを入れる小物入れになっているのだけど、ジッパーがチャチで何回か使ったら壊れて動かなくなった。
元からこれを使おうとは思ってなかったけど、せっかくつけた機能ならもう少ししっかりしたものをつけて欲しいと思う。
初めてのバーチカルなので試行錯誤しながら使っている。
色を変えたりして凝った事もやってみたが、今は黒で予定を書き込み青でやった作業を書く様な使い方をしてみている。
面倒な事をしないって前提だとこの程度が一番なのかもしれない。
最近のコメント