スマホにBluetoothマウスを繋いでみた
今更感はあるけれど、ホントにできると思ってなかったので備忘録的に。
スマホのアプリ「かけ~ぼ」を長年愛用している。
お金の出入り…と言うか出ていく費用を極力記録しておおよその費用感を見てるのだが、難点は買い物した時にさっさと入力すればいいものを、ついついレシートを財布に入れたままにしていて財布が膨らんできたら入力してレシートを処分ってサイクルを回している。
…筈なんだが、財布から取り出したレシートを一時置きしてそのまま次の取り出したレシートが上に置かれってのを繰り返すとげんなりする量になる。
しかもスマホはフリック入力だからキーボード入力に慣れてる身には結構面倒なので、Bluetoothのワイヤレスキーボードを繋いで入力作業を効率化してるけれど、そうなるとスマホ画面操作とキーボード操作で手が行ったり来たりと煩わしくもある。
これ、マウスが使えればなと以前にBluetoothマウス接続を試して見たことがあったのだが、デバイスは見つけるのだがペアリングが失敗するので、このマウスはF-41Aでは認識しないんだと諦めてた。
SurfaceGo買った時にセットで付いてきた安い奴だし、SurfaceGoで問題なく使えてるからいいかと。
そんな時に何を思ったか、キーボード繋いだ後にマウスの電源入れてconnectボタンしてみたら、あっさりと「ペアリングする?」の表示。
あっさりとペアリング出来てしまった(笑)
ペアリングと同時にカーソルも出現してマウスの動きに合わせてディスプレイ上を動いていき、アイコンに重ねてクリックするとアプリが起動される。
これでキーボード入力中にアプリのボタン操作するのに、ディスプレイに触らなくても良くなった。
これで入力が大幅に楽になったぞとレシートの山に取り組むも、DAZNの見逃し配信でアゼルバイジャンGPを流しながらやってたら、レース終了まで掛かったorz
どんだけ溜めてたんだよ。
最近のコメント