Amazon

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

グルメ・クッキング

2023年2月11日 (土)

この時期に欲しいお口の恋人

Dsc_0661

 部屋が乾燥している事もあって、喉が痛い事が多い。

 水分は少しづつ取っているけれど、喉が渇くのとはまた違った感じなのでのど飴とかが手放せないのだが、そうなると口の中が甘ったるくなって不快。

 そういう時にお世話になるのが干し梅。

 左はセブン、右はファミマで売っているもの。

 別に大きい袋で大量に買って食べるものでもないので、この程度のポケットサイズで十分だと思っている。

 同じ干し梅だが、セブンはやや水分を残した感じでソフト目の仕上がり

 それに対してファミマはカチカチに乾燥させてカリカリな感じに仕上げてる。

 どちらかと言えばファミマの方が好みだが、口に入れてしゃぶる感じで転がしてるからセブンも悪くない。

 どちらも唾液を吸って柔らかくなっていくが溶ける訳でないので、結構長くしゃぶっていられる。

 あまりバクバクと食べると塩分があるので、一日一個に抑えて食べたあとは白湯で口の酸味を取ればすっきりできる。

 一日部屋にこもりっきりで仕事してる中で、良い気分転換になってる気がするのだが。

 

 

2023年1月 5日 (木)

Log 2023/01/05

・健康診断

 本当は去年のうちに終わらせるはずだったのが、調整の聞かない会議を入れられて延期したら年を越してしまった。
 12月1月は年末年始がある分稼働日が少ないのが難点。

 例によって血液採取で血管が出なくて四苦八苦される。
 「水分取ってないと血管が出にくいんですよね」と言われても、胃レントゲン取るのに飲まず食わずで来いって言われてるんですけど。

・初マック

 朝食べてないので早めにお昼と思っても、時間帯が微妙でたいていの店が開店前って状況だとマック一択になってしまう。
 「バリウム出すのに水分取ってね」と言われたので、普段はホットコーヒーのところをコーラ0をがっつりと。

 

2022年12月29日 (木)

Log 2022/12/29 中華街

・買い出し

 頼まれたものがあって、久々に中華街。
Dsc_0625

 行動規制の無い年末らしく、とんでもない人出で驚いた。
 立ち食いの店なんか、行列が幾重にもなってるのを見て、それでも食べたいんか?と。

 目的の店がメインストリートから外れてる事もあって、移動しやすかったのは助かったが、完全に客層変わったよね。

・鎌倉殿の13人

 中華街から帰ってきたら高校サッカーやってたのでそれを見た後、NHKに移って総集編の後半を見る。

 やっぱり総集編じゃなくじっくり見たかったなってドラマだった。

・モンブラン

 モンブラン発祥の店モンブランが再開発に伴って閉店~移転ってニュースを聞いたので、中華街からの帰りに自由が丘で降りて立ち寄る。

 お客が入っているが、年末だからかどうかは判断つかず。

 いろんな店にあるケーキになったモンブランだが、ここのはちょっと違うよなと。

Dsc_0634

2022年12月27日 (火)

Log 2022/12/27 今年最終出社

・今年最終出社

 本来は出る気はなかったのだが、近場で工事があると聞いたので、騒音の心配があったので事務所に出社。
 学校が冬休みに入った様で、電車は割りと空いてた。
 この程度の混雑でずっといてくれればね。

・ひさびさにやよい軒

 前の晩にマックしてしまったので、すぐに席につけそうなやよい軒で昼食。
 大阪にしょっちゅう行ってたときは、新大阪構内にある店で夕飯食べて東京行きに乗る生活してた以来のやよい軒。
 高い・冷たい・似たりよったりの駅弁にするくらいなら、やよい軒で温かい定食食べてから乗る方が、時間が遅くなっても満足度は高い。
 もう大阪に行くこともなくなったけど、駅構内のやよい軒はまだあるんだろうか?

 

 

2022年12月26日 (月)

Log 2022/12/26 ハロゲンヒーター

・ハロゲンヒーター 稼働

 今年いっぱいくらいは我慢しようかと思っていたハロゲンヒーターの稼働を開始。
 室温が14度以下になってくると、体の方もそれなりにきつい。
 最近寒さに体が慣れてきたと言っても、寒いのは代わりはない。

・ラストマック?

 仕事でウダウダしてたら、夕飯の時間がかなりずれ込んだ。
 もう駅前まで歩いていってもお店も殆ど閉まってるし、やってるところは飲み屋くらい。
 めんどくさくなったので、歩いて5分かそこらのマックでサクッと済ませる。
 これが今年最後のマックだな。

 

2022年12月24日 (土)

Log 2022/12/24 クリスマスイブ

・カレー
 買い物があって川崎駅まで。
 昼にかかったので、アゼリアのインドカレー屋に。
 美味しくいただきました。
Dsc_0614  
・インク
 プリンタのインクがかなり減ったので、替えカートリッジをビックカメラで。
 純正、滅茶苦茶高くなってた。
 替えカートリッジ3個で本体が買えるわ。
 サードパーティ品を買ってきたが、果たして?

2022年12月 3日 (土)

Log 2022/12/03 GL終わる

・韓国劇的
 0時KOの韓国ーポルトガル戦を見てたが、半分くらいは寝てた気が。
 後半アディショナルのCK守備からロングカウンターはしっかり見た。
 こういうのはノルよな。
 これでアジア勢は東アジア3ヶ国がGLを突破。
 中東勢は地元開催で力んだかな。

・散髪
 髪が伸びてきたのが気になったので、行きつけの理髪店へ。
 髭そってもらってる時に入ってきた子供に、理容師さんが散髪時に見たいDVDを聞いたら「アンパンマン」と即答。
 自分の好みを言えるのは良いことだ。
 しかしテーマソングを聞いたらユウのチャントがヘビロテ。
 来年は声出し全面解禁になるといいな。

・グラコロ
 冬の始まりとともに始まるグラコロの季節。
 縁起物という訳では無いが、季節ものなので昼はグラコロ。
 細かいところは変わってるかもしれないが、いつもの味に思えた。
 ナゲットは期間限定のガーリックバターソースを選んだが、ガーリックの味がガツンと最初に来る。
 一回は良いが、何度も頼むか?と聞かれると。
 

2022年11月27日 (日)

Log 2022/11/27 ロイヤルホスト

・ワールドカップ
 日本破れる。
 悪い時の自滅パターン。ポイチは選手を信頼しすぎてる。
 
・ロイヤルホスト
 テレビでボロクソ評価されたとか?ってんで行ってみたが、いつものロイホ。
 評価するやつは誰が食べるのか?を考えてないから、あんな評価になるのだろう。
 

2022年11月25日 (金)

Log 2022/11/25

・ワールドカップ
 ほんとに他に話題がないのか?って思うけどついつい見てしまう。
 ABEMAで見逃し配信で見れるから、余計に見てしまうのかもしれない。まだGLの段階なのに。

・週末
 水曜が休みだったので、2日ごとの労働。
 これくらいが一番に思えてきた。

・ブラックフライデー
 Amazonで始まる。
 別に何か買いたい訳では無いのだが、見るとついってのはある。
 すでにインスタントコーヒーが半額だったので2本購入。コーヒーも値上がりしてるしね。

 

2022年11月23日 (水)

Log 2022/11/23

・ワールドカップ ABEMA視聴
 LIVE視聴は諦めたメキシコーポーランド戦から始めて日本戦まで。
 天気の悪い休日に見るには最適。
 地上波みたいにその時間が来たらなんとしてもテレビの前へってのが、全くない配信での視聴はものすごく楽。
 
・和幸のひれ勝サンド
 和幸様の「日本戦にひれ勝サンド」ってつぶやきにつられて、近場の和幸様で購入。
 冷えても柔らかいカツはどうやって料理するのか、いつ食べても不思議だ。
 
・勤労感謝の日
 週の真ん中の休日ってほんとにいい。
 残り2日だって思うだけでも。
 ダラダラで終わったのは勿体ないと思うより贅沢だと思おう。

より以前の記事一覧